上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
日中、少し時間があったので大阪杯の登録されている各馬の考察をしてみました。
アクションスター間隔詰めていいタイプでもない。
アンビシャスストレスは気になるものの、軽い延長は合うと思うが2~3着候補。
イスラボニータ前走は終始外々をまわる形で、この馬の良さが活きない競馬。少頭数は微妙も、叩かれて気配は良くなるはず。内枠引いて馬体絞れてくれば。
キタサンブラック休み明けがどうか?だが内回りコースは合う。スムーズな競馬が出来ればしぶといタイプ。
ショウナンパンドラ叩いた方がいいタイプなので、まずは静観。おそらくドスローになるだろうから、ペースもこの馬には合わないだろう。
タッチングスピーチ少頭数は合うだろうが、前走の疲れは気になるし、今回は投げ出す可能性がありそう。
トウシンモンステラこのメンバーに入って厳しい上に、均等状態で無理。
ニシノビークイックこのメンバーに入って厳しい上に、芝替わりの期待値が高い訳でもないデュランダル産駒で厳しい。
ヌーヴォレコルト休み明けから走れるタイプで、緩めの流れを前に行く形なら。少頭数で人気ダウンも悪くない。
マイネルラクリマ前走を内容を見る限り、まだ様子見が妥当。
ラブリーデイ疲れはとれたが、休んだ事でどういう精神状態で出てくるか凄く興味がある。とりあえず切る事は出来ない。
レッドレイヴン相手アップの根幹距離で買いたい馬でもない。
現時点での印
◎ヌーヴォレコルト
〇キタサンブラック
▲イスラボニータ
△ラブリーデイ
△アンビシャス
スポンサーサイト
[ 2016/03/29 17:41 ]
競馬 |
TB(-) |
CM(0)